学校日記

薬物乱用防止教室を行いました

公開日
2023/02/09
更新日
2023/02/09

6年生

6年生は保健学習「病気の予防」で喫煙・飲酒・薬物について学習します。本日、島しょ保健所三宅出張所の保健師さんをお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。

薬物乱用とは ・けがや病気を治すための薬を違う目的で使用すること ・法律で使うことを許されていない危険な薬物を使うこと このような使い方をすると、たとえ1回でも乱用になることを教えていただきました。
また、薬物の誘いがあった時の断り方として、「私は…」から始まるアイメッセージの断り方をそれぞれ考えました。断り方のポイントは ・はっきり断る ・その場から離れるの2つだそうです。

身近なこととして捉えるのは難しかったと思いますが、今日学んだことを知識として、蓄えてもらえたら嬉しいです。