学校日記

【学校生活の様子】 全校朝会

公開日
2023/04/10
更新日
2023/04/10

1年生

先週に始業式と入学式を終えて、今日から本格的に学校生活が始まりました。

今朝は、全校朝会がありました。

私からは、挨拶の「おはようございます」の「ございます」の由来について、子供たちに話しました。

400年位前から始まった日本の伝統のお芝居である歌舞伎からきているといわれています。早く支度に来た役者さんたちに、昼でも夕方でも「お早うございますね」と声を掛けていました。これは、「出番まで、まだ時間があるのに、お早いお着きでございますね。ご苦労様です」という意味だったそうです。元々のこの「お早うございます」には、挨拶というよりも、むしろ相手への「思いやり」「気遣い」「心遣い」の気持ちが含まれていたのですね。

最後に、「相手への思いやりの気持ち」を込めて、みんなで「おはようございます」の挨拶をしました。みんなで気持ちよく1週間の始まりを迎えることができました。

また、週番の先生の紹介や担当の先生からのお話がありました。
子供たちの集合や整列、お話の聞き方が、とても立派でした。

【校長】