モジュール学習
- 公開日
- 2023/04/13
- 更新日
- 2023/04/13
3年生
朝の時間(午前8時25分から8時40分まで)に、3年生が漢字の書き取りの学習をしている様子です。
本校では、基本的な時程として、火曜日から木曜日の始業前に15分間のモジュール学習を行っています。
火曜日は全学年で算数を、水曜日は5・6年生で外国語を、木曜日は、3〜6年生で国語の学習をしています。
繰り返し計算問題を解いたり、新出漢字を覚えるためにドル学習をするなど、15分間の短時間のメリハリのある学習を行うことで、確かな学力の定着につなげています。また、高学年の国語の物語の読み取り学習など、45分間では足りないような学習でも、モジュールの15分間と合わせて、60分間の学習を行うことも考えられます。より効果的な学習を行うための取組です。さらには、年間授業時数の確保の手立てにもしています。
【校長】