避難訓練
- 公開日
- 2023/09/01
- 更新日
- 2023/09/01
トップニュース
本日9月1日の「防災の日」にちなみ、避難訓練を行いました。
地震とその後の大津波を想定し、校庭に避難をしました。夏休みをはさみ、久々の避難訓練でしたが、全員が避難の約束「おかしもち」を守り、落ち着いて避難をすることができました。
校長先生からは、100年前に起こった関東大震災についてや、津波のときの避難行動について話をしていただきました。関心をもって真剣に話を聞く子供たちの姿がありました。
また、訓練後に各学級で防災教育を行いました。
東京都教育庁 防災教育ポータルサイトにて公開されている「防災ノート」を活用しながら、災害の種類や避難の方法について学習し、自分の身を守るための行動を考えることができました。学習の最後には、家での防災についても考えました。
避難を必要とする場面は学校だけではなく、自宅や外、海の近くである可能性があります。どのような場面でも、子供一人一人が自分の命を守る行動ができるよう、今後も訓練や指導を行っていきます。