たし算の筆算
- 公開日
- 2024/05/01
- 更新日
- 2024/05/01
2年生
2年生の算数で「筆算がスラスラできるようになりたい。」と目標をもつ子も多い、筆算ですが、意味を理解し、言葉で説明できることが大切です。
今回は、繰上りの筆算について考えました。「一のくらいが10より大きくなってしまう」ときどうしたらよいのだろうと問題を立て、「10のまとまりを十のくらいにもっていけばよい」ことに気付きました。なんとなくわかっていることを、言葉で表現することで理解はより深くなります。2年1組のみんなが理解できるチームになれるよう、言葉をつなぎ合わせながら考えを整理しています。
そして、みんなが、分かった、できたの笑顔で授業を終えることができました。