学校日記

総合的な学習の時間(火山の噴火について調べよう)

公開日
2010/01/21
更新日
2010/01/21

5年生

1月15日、5年生が総合的な学習の時間に、三宅島の噴火について校外学習を行いました。
三宅島は火山島です。近年は約20年に一度の周期で噴火が起きています。子どもたちは普段、身近な場所の景色として噴火跡や溶岩などを見ていますが、いつ噴火したのか、どんな様子だったのかなど、自分たちの住む島のこととして詳しく調べパンフレットにまとめることにしました。
15日の校外学習では、三宅島自然ガイド『キュルル』の方々に同行していただき、噴火した年代や、噴火の特長など詳しく教えていただきました。