3年生 学年発表 〜「のはらうた」の朗読〜
- 公開日
- 2010/06/04
- 更新日
- 2010/06/03
3年生
今年度最初の学年発表を3年生が行いました。場面の様子が伝わるように工夫して音読する学習のまとめとして、1人2編ずつ「のはらうた」より好きな詩を選び、暗唱しました。後半は、誰の詩かを当てる3択問題をとりいれて、詩を紹介しました。1年生から6年生まで詩をよく聞きながら、楽しんで問題を答えていました。
次の学年発表は、6月24日(木)の6年生の発表です。どんな素敵な発表をしてくれるか楽しみです。
〜子どもたちの感想より〜
おぼえるのがたいへんだったけど、見ないでやったら、言えてうれしかったです。がんばったことは、見ないで、くふうして読むことです。
本番はとてもドキドキしていました。ほかの人がまちがえてたけど、よくがんばったなーと思いました。自分もよくできたなーとと思いました。
本番が終わって、ほっとしました。詩ができて、とてもうれしかったです。もう1回やりたいです。
いっぱい練習して、つっかかって、大変だでした。どっこいしょと、おれはちびとらをいっぱい読んで、しっかり読めてよかったです。
本番でつっかかっちゃったけど、思い出して読めたのがよかったです。
終わってみんなが、はく手をしてくれたのがうれしかったです。みんなが教室に帰って、ぼくはきんちょうがなくなりました。