月曜朝会:安全・防犯に関する講話
- 公開日
- 2006/10/24
- 更新日
- 2006/10/24
トップニュース
今日は、三宅島警察署の方に本校までお越しいただき、朝会の中で子どもたちに安全や防犯に関するお話をしていただきました。子どもたちは自分の身を守るため、小学生でもできることをわかりやすく教えてもらい、「いかのおすし」(いか→行かない、の→乗らない等)をキーワードに具体的にどういう行動をとったらよいかを学びました。
その後、「はみがきをしよう」という今週の目標の発表があり、養護教諭の佐々木先生から歯みがきの上手なやり方についてお話がありました。