牛乳パックではがきを作ろう!
- 公開日
- 2011/12/20
- 更新日
- 2011/12/20
4年生
総合の時間に取り組んでいる「ゴミについて考えよう」。ゴミについてウェビングマップをもとに自分が興味を抱いた課題について、調べ学習をしてまとめました。互いに発表し合い、情報を共有したことで、「ゴミ問題に真剣に向き合っていかなくてはいけない!」という思いを改めてもった子どもたち。
そこで、今度は“リサイクル”に焦点を合わせて活動することにしました。使わなくなったものを使えるように生まれ変わらせるのです!もちろん、リサイクル工場のような技術はありませんので、できることといえばリサイクル工作といった小さなものですが、それでも、ちりも積もれば山となるです。
さて、そんなリサイクル工作第1弾は、「牛乳パックdeはがき作り」です。昨日の総合の時間に挑戦してみました。今回は漉き枠を使わずに、針金ハンガーとストッキングで代用して漉きました。浸け置き時間が足りなかったのか、牛乳パックのビニルコートをはがすのが一番大変で、ねをあげる子が多かったです。それでも辛抱強くむしり取って、全員が最後の工程まで進めることができました。今は乾かしている段階ですが、出来上がりが楽しみです♪