学校日記

校長室だより

公開日
2012/05/08
更新日
2012/05/08

校長室から

5月8日(火)社会科見学
 今日は、午前中4年生の社会科見学、午後は3年生の社会科見学に付き添いました。4年生は、警察署と消防本部です。警察署では、おまわりさんの仕事を教えていただいた後、様々な体験をさせていただきました。白バイやパトカーにも乗せていただきました。署長さんをはじめ、警察署の皆様全員が子供達の学習に関わってくださいました。その後、消防本部へ。ここでも消防署の皆さんのお仕事を教えていただき、消防車や救急車の見学、防火衣、ヘルメットまで着せていただき、ミニ消防士さんに変身。ここでも司令長さんをはじめ消防署の皆様全員が関わってくださいました。警察署でも消防本部でも、子供達の一つ一つの質問に丁寧に答えていただきました。子供達も、一人一人聞いたことをしっかりとメモをとることができました。とても良い社会科見学でした。関係者の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 午後は、3年生の社会科見学。方位磁石を持って、学校の周りを探検します。避難施設、ヘリポート、大久保浜方面に行きました。その都度担任の山村先生が、「学校は、どの方位になりますか?はい、方位磁石で調べて。」と投げかけ、子供達は真剣に調べていました。何度も繰り返すことにより、方位磁石の使い方や、方位を身に付けることができます。学習の基礎を楽しく探検しながら学ぶことができました。
 さあ、明日は体力テスト!楽しみです。