学校日記

校長室だより

公開日
2012/05/18
更新日
2012/05/18

校長室から

5月18日(金)御蔵島小中学校
 昨日の午後から、今日の午前中まで、御蔵島小中学校に校長会で訪問させていただきました。御蔵島小中学校は、児童18名、生徒9名、合計27名の学校です。校舎は、6階建ての校舎、屋内プール、ランチルームも完備されていてびっくりです。特に驚いたのは、校舎がピカピカなこと。1日に3回掃除を全校で行うそうです。今日、8時30分に訪問した時に、全員で掃除を行っていました。「前よりもきれいに」が合言葉だそうです。とても素敵だなあと思いました。自分達が使う校舎をきれいにできる子供達は、きっと心もきれいになると思います。滞在時間は、短かったですが、御蔵島小中学校のよさを実感することができました。関係者の皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 今、三宅小の子供達の掃除の様子を見てきました。縦割り清掃で、みんな一生懸命。1年生の女の子が、髪の毛ブラシのような道具を使って廊下をゴシゴシしていました。「何をしているの?」と尋ねると、「ろうかの汚れをとっています。」と返ってきました。すかさず、「どうしてそこまできれいにしてくれるの?」と尋ねると、「みんなが気持ちよく過ごせるためです。」と即答でした。思わずニッコリ!とっても素敵な言葉です。御蔵小中学校の子供達も三宅小の子供達も本当にまっすぐに育っています。とてもうれしい1日になりました。
 5月21日(月)は、金環日食です。本日、日食グラスを配布いたしました。天気が良ければ良いのですが…。