学校日記

校長室だより

公開日
2012/07/11
更新日
2012/07/11

校長室から

7月11日(水)それぞれの準備

 学校の中をまわっていると、いろいろな音が聞こえてきます。今は、「遠き山に日は落ちて」「燃えろよ燃えろ」などの歌声や、太鼓の音がよく聞こえてきます。今週の金曜日から行う4年生の宿泊行事のキャンプファイヤーの準備や、7月21日から始まる5・6年生の高遠体験学習でのキャンプファイヤー・交流活動の準備の音です。子供達はとても真剣に行っています。楽しみにしているのがひしひしと伝わってきます。問題は天気。晴れてほしいなあ。曇りでもいいか。いや、雨じゃなければいいか。

 先生達は、1学期のまとめ。あゆみの準備で毎日忙しくしています。子供達が1学期にがんばったこと、課題について、所見にまとめています。その所見を私も一人一人読んでいます。「この子は、○○をがんばったんだな。でも、○○ができていないんだな。これが2学期の目標だな」とその子のことを考えながら、読んでいます。

 夏休み前のこの時期。忙しいけれど、みんながうきうきし始める時期です。校長室から見える子供達の野菜も見事に育っています。それぞれの準備真っ盛りです。