校長室だより
- 公開日
- 2012/10/02
- 更新日
- 2012/10/02
校長室から
10月2日(火)「全力疾走」
今日の全校朝会の話のテーマは「全力疾走」。7日(日)に行う小中合同運動会の小学校のスローガンです。子供達に意味を聞いてみると、「全力をだすことです。」と返ってきました。
その通りです。自分のもっている力を全部出して、速く走ることです。ここで、大切なことは、速く走れることが大切なのではなく、自分の力を全部出して走ることが大切ということを子供達に話しました。
足が速い人で、力を抜いて1位になっても、ちっとも凄くありません。でも、あまり速く走れなくても、自分のもっている力を全部出して最後でゴールする方がよっぽど凄いです。全力を出している人は、見ていてとてもかっこいいです。時どき、感動して涙が出てくることもあります。でも、全力を出していない人を見ると、かっこ悪いなあと思います。
「全力疾走」のスローガンのように、どんな時も力一杯、自分のもっている力を全部出せる三宅小の子供達になって、運動会を盛り上げてほしいと思います。
さて、問題は天気。台風19号がもう接近しています。4日から5日にかけて最接近しそうです。他にも熱帯低気圧ができています。心配です。