校長室だより
- 公開日
- 2012/10/04
- 更新日
- 2012/10/04
校長室から
10月4日(木)子供の心
今朝は、風は強かったものの、通常通り登校することができました。これから、天気が急激に回復し晴れてくるようです。7日(日)も晴れるようにお願いしたいです。
さて、今朝は、朝の健康観察の時間に、担任が「子供が一人いません」と慌てて職員室に来ました。すぐに、職員で探します。きっと嫌なことがあったのだろうと考え、一人になれそうなところを探すと、やはりそこに、悲しそうに座っていました。
「嫌なことがあったのかい?」と聞くと、こくんと頷きました。「話をしっかり聞くから校長室においで」と誘いました。校長室では、涙を流しなかなか話せなかったので、「落ち着いたら話してね」と促しました。5分ほど過ぎた後、少しずつ話し始めました。
朝、家庭での出来事で、おうちの人に叱られてしまったとのこと。それが心の中で整理ができなかったということでした。30分ほど話をしているうちに、顔が明るくなってきたので、教室に一緒に戻りました。
当たり前ですが、子供にもいろいろ違いがあります。叱られてもすぐに自分の中で消化できる子もいれば、なかなか受け入れられず引きずってしまう子。でも、なぜ、そうなったのか、その過程を大人がじっくり聞いてあげることで子供の心も晴れてきます。
子育ては大変で、本当に難しいものです。でも、いろいろあって大人も子供も一歩ずつ成長していくのでしょうね。