校長室だよりNO197
- 公開日
- 2013/03/07
- 更新日
- 2013/03/07
校長室から
3月7日(木)委員会発表・道徳の授業
昨日は、多くの皆様に保護者会にご参加いただき、ありがとうございました。
今日の集会は、委員会発表。5つの委員会の委員長が、1年間の取り組みについて、発表しました。委員長は全員が6年生ですが、しっかりと1年間何をしてきたのかを反省を踏まえて発表することができました。下級生が、その委員会を引き継ぎ、更に活動が深まることを期待しています。
午前中は、道徳教育担当者会での研究授業の参観です。今日は、中学校の池田先生の授業です。中学2年生で、「郷土愛」がテーマです。中学生になると、自分の考えをあまり発表しなくなる頃ですが、多くの発言があるのは嬉しいものです。特に、今回は、東日本大震災に関係する資料での「郷土愛」の学習でしたので、難しいと思っていましたが、中学生がよく頑張っていました。
授業者の池田先生を中心に、三宅中学校が道徳教育をしっかり行っていて、生徒達が成長していることを実感できる授業でした。明日は、1時間目に「6年生を送る会」を行います。もう卒業間近です。