学校日記

校長室だよりNO21

公開日
2013/05/09
更新日
2013/05/09

校長室から

5月9日(木)「校長先生、122回です!」

 3時間目が終わり、職員室に4年生が3人やってきました。「校長先生、僕は20mシャトルランの記録が122回でした。」「私は、92回でした。」「僕は、87回でした。」と続々、驚きの結果を報告してくれました。

 4年生の全国の平均は、男子が約45回、女子が約35回ですから、驚きの結果です。「すごいねえ、よくがんばったね。」とほめながらも、前回行った私の記録を超えているのにショックです。子供の成長は、凄いものです。担任に、「体力もこれだけUPしたから、学力もね。」と言うと「は〜い。」と返事。本当かな?

 さて、今日は3校時に図工の授業訪問をしました。5年生の学習、「季節を感じて」の学習で、絵の具をにじませる技法を学習していました。画用紙に水をたらして、絵の具をにじませ、さまざまな色を作っていました。「この色を混ぜるとどうなるんだろう」と言いながら、楽しみながら学習していました。小さな芸術家のようで、楽しそうに学習していました。

 明日は、3時からPTA総会があります。ご準備大変お疲れ様です。どうぞよろしくお願いいたします。