校長室だよりNO80
- 公開日
- 2013/09/02
- 更新日
- 2013/09/02
校長室から
9月2日(月)2学期開始!
8月31日(土)の「PTA海遊び」は、大変お世話になりました。ありがとうございました。お陰様で、楽しい時を過ごすことができました。
いよいよ2学期が始まり、三宅小学校に子供達が戻り、元気な声が響いています。やはり、学校は子供達が主役です。2学期も充実した日々を過ごせるようにしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
9月2日現在の児童数は77名になりました。4名の転出、1名の転入で、80名から77名となりました。お別れは寂しいものですが、転出先の学校での更なる活躍を期待しています。逆に出会いは嬉しいものです。三宅小学校での自分の力を伸ばしてほしいと思います。
さて、始業式では、2学期にがんばってほしい4つのことを話しました。
1「顔の見えるあいさつ」…名前をつけてあいさつをする。
2「全員忘れ物0!」…忘れ物0の習慣化。
3「家庭学習をがんばる」…宿題のほかに家庭で勉強する時間をもつ。
4「バスのマナーを守る」…登下校のバスの中でのマナーを守り、みんなが気持ちよく過ごせるようにする。
一つ一つくり返し指導していきますが、ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。これから、小中合同の防災訓練を行います。午後は、小中合同運動会に向けての合同職員会議を行います。先生達もがんばります。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。