学校日記

校長室だよりNO88

公開日
2013/09/13
更新日
2013/09/13

校長室から

9月13日(金)4年生社会科見学・台風接近

 今日は、4年生の社会科見学の引率で、茅場浄水場、クリーンセンター、汚泥再生処理センターに行きました。教科書ではわからない所を、実際に見て、質問して、理解できていたようです。

 私は、三宅の水は、大路池の水をろ過していると聞いていましたが、これは間違いだと知りました。大路池周辺の地下水の水をひいて、この施設でろ過しているのだと教えていただきました。また、カルシウム、マグネシウムシリカの成分が高いため、膜ろ過という方法をとっているということが分かりました。

 また、汚泥再生処理の方法を知るとともに、いくつかの処理を施した汚泥がきれいになった所を実際に見ることができました。この処理をしたものが海に流されると言うことだそうです。実際に見ると、様々なことが分かるものです。大変勉強になりました。ありがとうございました。

 台風18号が接近しつつあります。予報では、16日(月)の敬老の日に最も接近しそうです。風雨が強くなり、波も高くなることが予想されます。海には近付かないようにご家庭でもご注意ください。