校長室だよりNO98
- 公開日
- 2013/10/02
- 更新日
- 2013/10/02
校長室から
10月2日(水)頼もしい学校のリーダー
台風22号は、素早く東側を通った為、大きな影響はなく、今の時点(お昼過ぎ)では、お日様も見えてきました。
さて、お昼前に校長室に6年生がやって来ました。そして、「私達は、バスのマナーについて話し合い、バスのマナーをよくするための解決策を考えました。帰りの一斉下校の時に発表していいですか?」と言いました。
「もちろん、いいですよ。では、ここで発表してみて。」と言うと、発表を始めました。もう、すでに考えているようでした。解決策は、帰りの席も朝の席に座ること、自分で少しうるさいなと感じたら小声で話すこと、周りの人が注意をすることの三つです。
バスのマナーについては、毎年くり返し、くり返し指導していますが、なかなか改善されません。でも、子供達が自主的に話し合い、自分達で解決しようとし、6年生が低学年をリードすれば、大きく改善されるはずです。
私に話をしに来た時の6年生の顔は、自信に満ちた頼もしい学校のリーダーでした。よく育ってきました。学校はこうでなくっちゃ!嬉しいなあ!