学校日記

校長室だよりNO133

公開日
2013/11/28
更新日
2013/11/28

校長室から

11月28日(木)通級指導学級での授業

 昨日から、内地から講師の先生をお招きし、研究授業を行っています。今日は、通級指導学級での算数の授業を見ていただきました。三宅小学校の特別支援教育は、特別支援学級(しいのき学級)と通級指導学級の2学級で行い、子供達の学習を支援しています。

 今日は、通級指導学級の様子です。今日は、担任と児童一人のマンツーマンの授業です。まわりに、大人が7名もいたので、子供もとても緊張しながら学習を行っていました。まずは、Ipadを使って、算数ゲームでウォーミングアップ。

 その後、拡大図に挑戦。三角形の2倍の拡大図を書くという問題です。先生と一緒に、ていねいに、一つ一つ行います。子供の理解のペースに合わせるので、子供も安心して、授業に取り組んでいます。

 今日は、コンパスを使って、拡大図を完成することができました。多くの大人に見られていたため、最後は、「できてよかった」とほっとしていました。緊張したよね。よくがんばったね。