校長室だよりNO150
- 公開日
- 2013/12/25
- 更新日
- 2013/12/25
校長室から
12月25日(水)2学期終業式
今日は、2学期の終業式でした。三宅小学校では、修了式(3学期)の時に、各学年の代表児童に修了証を渡すのですが、先生たちの提案で、1学期、2学期の終業式の時も、頑張った子供たちにあゆみを渡すことにしました。
1年生は初めてです。緊張していましたが、堂々としていました。それぞれの学年の子供たちも大変立派でした。また、3年生と4年生の代表児童が2学期の頑張ったことを発表しましたが、自分のことをよく振り返り、しっかり発表することができました。
この2学期は、国体から始まり、合同運動会、学習発表会と続きましたが、その一つ一つに子供たちはよく頑張り、全てが成果となって表れていました。また、学習面、生活面でも、課題はありますが、しっかり取り組みました。これも保護者の皆様、地域の皆様のご支援、ご協力のおかげです。本当にありがとうございました。
本日、子供たちは「あゆみ」をもち帰ります。よく見てあげ、良いところをしっかり褒め、直さなければいけないことは、どうすればよいかを一緒に考えてあげてください。よろしくお願いいたします。
明日から冬季休業日に入ります。短い休みですが、有意義に過ごしてほしいと思います。学校でも指導しましたが、くれぐれも交通事故等には気を付けるよう、ご家庭でもご注意ください。
もうすぐ、平成25年(2013年)が終わります。今年も大変お世話になりました。平成26年(2014年)もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。