校長室だよりNO201
- 公開日
- 2014/03/25
- 更新日
- 2014/03/25
校長室から
3月25日(火)修了式・離任式
今日は、修了式です。1年間の学習が全て修了しましたという大切な式です。各学年の代表児童に修了証を渡しました。話を聞く子供たちの姿勢に1年間の成長を感じます。また、代表児童が、「僕は努力をすることの大切さを学んだ。努力が結果につながることを学んだ。」という話がありました。成長を嬉しく思うとともに、感動しました。
3時間目は、離任式でした。この時季に行うのは島ならではですが、悲しいものです。感謝の言葉を話す児童も、離任する先生も涙です。今までのお礼に子供たちから「離任式の歌」のプレゼントです。
「…本気で叱ってくれた。本気で抱きしめてくれた。僕のことをいつでもわかってくれた先生。お世話になったお礼に心を込めて歌います。ありがとう僕の先生、元気でいてください。」
離任する職員については、保護者の皆様、地域の皆様に直接お礼の言葉を伝える時間がないと思いますが、どうぞご容赦ください。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
明日から春休みに入ります。12日間の休みですが、事故にはくれぐれもお気を付けください。また、各学年、宿題が出ています。春休みの間に、できなかったことをできるようにしようという話をしました。次の学年につながることができるような春休みにしてほしいと思います。4月7日(月)に元気に会いたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
今年度も、皆様のおかげで三宅小学校の教育活動を終えることができました。本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。また、「校長室だより」をご覧いただき、ありがとうございました。校長室だよりは本日で終了いたします。ありがとうございました。