学校日記

楽しかった『富賀浜』の海

公開日
2007/09/11
更新日
2007/09/11

6年生

 天気や波の様子を心配していましたが、9月11日予定通りに富賀浜での「海のいきもの調べ」を行うことができました。錆ヶ浜から漁船で5分程度の場所ですが、船から降りたすぐ真下に巨大なテーブルサンゴの群れがありました。足がまったく届かない場所でしたが子どもたちは臆することなく海中に潜ったり、サンゴや魚を観察していました。子どもたちは初めて見る三宅島のテーブルサンゴに興奮している様子でした。三宅島の海で、これまで何度も遊んできた子たちですが、富賀浜で泳いだことがある子はいません。今回の学習体験を通して、子どもたちは島民である自分たちでさえ知らなかった三宅島の海の素晴らしさを実感することができたと思います。
 また、今回の学習を行うにあたっても、地域の方々からたくさんのご協力を得ることができました。子どもたちを富賀浜まで運んでくれた漁船船長の佐々木さん、前沢さん。安全監視役にダイバーの吉沢さん。そして三宅島警察署からは角舘さんも船上から監視をしてくださいました。多くの方々のご協力があったおかげで安全に楽しく学習に取り組むことができました。本当にありがとうございました