教職員、AED:心肺蘇生法訓練!!!
- 公開日
- 2014/06/11
- 更新日
- 2014/06/11
トップニュース
放課後に教職員で、AED:心肺蘇生法訓練を行いました。毎年最新の救助方法を確認し、万が一に備えています。溺者が出た時には、救助に2名、消防に連絡係1名、児童をまとめて待機させる人1名、最低でも4名は必要です。周りの児童も慌てずにプールから上がらなければなりません。来週より水泳指導が始まりますが、最新の注意を払いながら、児童の泳力向上を目指します。