学校日記

校長室だよりNO97

公開日
2014/09/22
更新日
2014/09/22

校長室から

9月22日(月)1年生成長しています!

 19日(金)の学校公開にはご多用の中、多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただきありがとうございました。

 毎週月曜日は全校朝会を体育館で行っています。登校した後、ランドセルの中身を机の中にしまったら、それぞれの学年で自分たちで並んで体育館に黙って移動します。今日は、なんと1番早く体育館に並べたのは1年生でした。担任の先生に言われなくても、もう自分たちでできます。1年生の成長を嬉しく思い、話の中で褒め、全員で拍手をしました。

 さて、学校は10月5日の合同運動会に向けてまっしぐら。4、5、6年生は体育館で組体操の練習です。自分たちの演技をipadで録画し、全員で確認していました。その目が真剣です。より良い演技を求めている姿が素晴らしいです。

 1、2、3年生は、校庭でリレーの練習。まだまだ始めたばかりで、バトンパスも難しそう。インコースに入らずにアウトコースをひたすら走っている子もいたので、もったいないです。でも、これからの指導で劇的に変化が出るのですから低学年はおもしろいです。途中で欠席のところに「校長先生走って!」と担任の声。助っ人で登場しました。

 明日はもう秋分の日です。明日を境に、夜の長さが昼の長さよりも長くなります。過ごしやすい季節になりますが、気温の変化が激しいので、今日も咳をしている子が多いです。のどの痛みを訴えている子もいました。明日は体をゆっくり休めてほしいと思います。