校長室だよりNO137
- 公開日
- 2014/11/19
- 更新日
- 2014/11/19
校長室から
11月19日(水)ipadを活用した授業観察
今日もipadを活用した授業観察です。1時間目は、しいのき学級の理科です。水の働きの学習で、侵食、運搬、堆積を学習していました。最初に、小さな模型に水を流して実験します。実験の様子を「ipadで撮影したい」と子供が言っていました。後で、繰り返し見ていました。最後には、個別学習で活用しています。
4時間目は5年生の算数です。割合の学習です。最初にフラッシュカードのアプリを活用し、子供たちが答えます。問題は電子黒板を利用し、そこに、割合、比べられる量、もとにする量などを書き込みます。最後に、教師作成の問題と、算数アプリを活用し個別学習を10分ほど行いました。三宅小の学習スタイルを確立させていけそうです。