校長室だよりNO157
- 公開日
- 2014/12/17
- 更新日
- 2014/12/17
校長室から
12月17日(水)計算チャレンジコンテスト
毎週水曜日の朝は、計算チャレンジの日です。基礎・基本の徹底の時間です。今日は、その成果を見るコンテストの日です。今日は「ひきざん」です。2分間で、どれだけ多くの問題ができたかを見ます。
1年生から6年生まで一斉にスタートです。鉛筆の音しか聞こえません。子供たちの真剣な眼差しは素敵です。今までの自分の最高記録は出たでしょうか?結果が楽しみです。
今日の午後は、6年生の道徳の研究授業を行います。「尊敬・感謝」を主題にして、盲目のピアニスト辻井信行さんと、辻井さんのピアノの先生の川上昌裕さんの二人のお話を資料として学習を進めます。
主題に迫るための教師の発問はどうであったか、ねらいが達成できた子供たちの反応であったか等、その後に協議会を行います。2学期、登校する日は今日を入れて6日ですが、終業式の日まで、子供も教師も有意義に過ごしていきたいと思います。