学校日記

校長室だよりNO159

公開日
2014/12/19
更新日
2014/12/19

校長室から

12月19日(金)ユニセフ集会

 今日の児童集会は「ユニセフ集会」でした。運営委員会の子供たちが、自分たちで調べたことを全校児童に発表し、募金を呼びかけました。とてもよく調べてあり、良い発表でした。募金の日は、来年の1月9日(金)と1月10日(土)の2日間です。

 世界には、学校に行きたくても行けない子供がたくさんいます。世界には、病院に行きたくても行けない子供がたくさんいます。世界には、子供でも戦争に行かされる子供もいます。世界には、小学生くらいの子供が、結婚し子供を産んでいる現実もあります…。

 まず知ることが大切です。次に、自分は何ができるかを考えることです。そして行動に移すこと。一番大切なことは、このような現状を忘れないことです。募金をしたら終わりではないということです。自国だけの平和ではなく、全世界の平和を考えられる子供たちに育てていきたいと思います。

 今日は、午後、5・6年生と一緒に「あじさいの里」を訪問させていただきます。あじさいの里のおじいさん、おばあさんと触れ合って来ます。楽しみです。