学校日記

校長室だよりNO191

公開日
2015/02/13
更新日
2015/02/13

校長室から

2月13日(金)心の鬼を追い出せ集会

 今日は児童集会。「心の鬼を追い出せ集会」というタイトルがついていました。何をするのだろうと思っていましたが、鬼が箱を背負い、その中に子供たちが丸めた柔らかい新聞紙を投げ入れるというものです。まあ、鬼をやっつけるということなのでしょう。

 私も鬼役をやってくださいと集会委員の子供に言われたので、箱を背負って体育館を逃げ回ります。随分長く逃げ回り、くたくたです。箱の中には丸めた新聞紙がたくさん入っていました。この新聞紙、子供たちが追い出したいどんな鬼なのでしょう?

 終わった後に、「どんな鬼をやっつけたいの?」と子供に聞くと、「忘れ物鬼」「やる気なし鬼」「がまんできない鬼」「言葉遣い悪い鬼」…とたくさん出てきました。やっつけてほしいです!

 今日は、午後に「三宅村教育研究発表会」があります。保育園、小学校、中学校、高等学校の職員が集まり、一年間研究をしてきたことの発表をします。私たちもしっかり研修し、一人一人の指導力を磨いていきます。来週は、出張のため、校長室だよりは火曜日までお休みいたします。