学校日記

校長室だよりNO198

公開日
2015/03/02
更新日
2015/03/02

校長室から

3月2日(月)いよいよ3月です!

 3月に入りました。卒業式、修了式まで、あっという間です。この一ヶ月を来年度に向けてのステップとして、有意義に過ごさせたいと思います。そして、今週は今年度最後の「忘れ物0作戦」です。自分のことに気を付け、自分のためにがんばってほしいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

 今朝の朝会の話は、なぜ勉強をするの?についてです。子供に聞いてみると、「大人になった時のため」「生活をしていくため」「大人になった時に困らないため」と返ってきました。

 その通りです。社会に出た時に必要な力を身に付けさせるためだと思います。私は、その中でも大切な力は7つあると思っています。今日は、その中の2つについて、子供たちに話しました。あとの5つは、これからの朝会で話していきたいと思います。

 明後日の保護者会でも話させていただきます。皆さんは、「社会に出て必要な力は?」と聞かれたら、何とお答えになりますか?