校長室だよりNO201
- 公開日
- 2015/03/05
- 更新日
- 2015/03/05
校長室から
3月5日(木)児童集会
昨日の今年度最後の保護者会には、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。修了式まで残りわずかですが、進級への準備期間として、しっかりと有意義なものにしていきます。
さて、今日は児童集会。集会委員会、体育委員会、放送委員会の発表でした。集会委員会は、大縄集会を計画していました。教職員が体育館に行く前に、自分たちで各学年を集め、大縄の練習をさせていました。これこそ、私たちが目指している子供たちの自立です。
教職員が体育館に行き、挨拶後、すぐに3分間の大縄ができたのは見事でした。次に、体育委員会と放送委員会の発表。自分たちの委員会の活動内容を知らせるため、劇仕立てにして発表しました。
自分たちの生活を、自分たちでより良くするために、楽しくするための委員会活動です。教員に言われたことをやるのではなく、自分たちで考え、工夫し、実践していることがよくわかります。子供たちの成長を感じることができる集会でした。朝から大縄で体も温かく、心も温かくなりました。やるなあ子供たち!