辞書引き開始!!!
- 公開日
- 2015/05/08
- 更新日
- 2015/05/08
4年生
今日から辞書引きを始めました。「辞書は何のために使うの?」の問いに子供たちは、「言葉の意味を調べるため」と答えました。正解です。でも、今回の取り組みはちょっと違います。今回は【知っている言葉を見つけよう!】です。「簡単!」とどの子も口にします。簡単です。見つけた言葉を付箋に書き出し、辞書に貼っていくだけです。第1目標は1000語。期限は3ヶ月!よーい始め!みんな黙々と取り組み始めました。授業中に扱ったのは約15分間。自分で時間を見つけて取り組み、今日1日で100以上の付箋を貼った子もいました。今日の宿題には出していませんが、きっと家でも取り組んでいる子がいるはずです。自分から進んで辞書を引くなんて素敵です。
第1段階は、辞書にしっかり慣れ親しむことが大切です。御家庭で取り組むお子様を見られたら、ぜひたくさん褒めてあげてください!どんどん語彙力が高まります!明日が楽しみです。