校長室便りNo.139
- 公開日
- 2015/10/16
- 更新日
- 2015/10/16
校長室から
ノーベル賞を二つ連続で日本人が受賞したニュースに先日驚き、喜んだばかりですが、昨日も素晴らしいニュースが届きました。
愛知県安城市の小学6年生の女児がスチール缶とアルミ缶を自動的に分別するごみ箱を開発し特許を取得したとのことです。なんと夏休みの自由研究です。祖父が空き缶を分別している姿を見て、助けたいとの思いから考えたそうです。
気付くこと、思いやること、考えること、やってみること、試してみること。どれも素晴らしいと思います。見習いたいものです。