校長室便りNo.62
- 公開日
- 2016/06/01
- 更新日
- 2016/06/01
校長室から
三宅小学校の体育館にクライミングウォール(ボルダリング壁)を設置しました。
坪田の体育館の立派な施設と比べたら小さな物ですが、大切な村の予算で設置した施設ですから有効に活用していけるよう考えています。
体(筋力、バランス、瞬発力等)だけでなく、心(自己肯定感、克己心等)を育てるといわれています。
壁を登るスポーツのため危険も伴います。ルールを決め、正しく使う約束の上で子供たちに安全に使わせていく予定です。
ボルダリングが東京オリンピックの正式種目に決定した暁には、三宅島からも選手が出せることを夢見てしまいます。