歯科指導4・5・6年生 RDテスト&歯肉チェック
- 公開日
- 2016/06/09
- 更新日
- 2016/06/09
保健・給食
歯科指導で初めてRDテストという口の中の細菌状況を調べる実験をしました。
だ液を採取して、15分培養し色の変化を見るというものです。簡易の検査になるので確定の結果ではありませんが、自分の口の中の様子を知ることができます。
3日に行った歯みがき大会で歯肉チェックをした経過も観察しました。歯肉からのサインは四つ。どの学年もポイントを理解し、真剣に鏡を見ていました。
今回の学習で、自分の口の中の体質を知り、自分でできる歯みがきやおやつの取り方を考える機会になって欲しいです。