たしざんの筆算
- 公開日
- 2017/06/03
- 更新日
- 2017/06/03
2年生
2年生の算数ではいよいよ繰り上がりの筆算が始まりました。
今日の問題は28+17。
しかーし!!
いきなり便利な筆算を使うのではなく、「今までに学んだ方法で答えを出すことはできないか」と問うと、
「図を使うのはどうかな?」
「さくらんぼ計算で考えたらどうかな・・・」
など、子供たちから素晴らしい意見が飛び出しました。
今までに学んだ図やさくらんぼ計算を使うことで、どちらの考えも10のかたまりが一つ増えることに気が付くことができた子供達。
「一の位の計算で10のかたまりが一つできるから、十の位に1くりあげればいい。」
ということに結びつけることが自分たちでできました。
その場その場で学ぶだけでなく、その時に学んだことを次の学習のときに活かせるように自分のものにしていってくださいね!