学校日記

えだまめさやとり体験

公開日
2017/06/28
更新日
2017/06/28

2年生

今日は給食で使用するえだまめのさやとりを体験させてもらいました。

最初に栄養士 加藤先生による枝豆クイズ!
枝豆がそのまま大豆になるということを知ってみんなびっくり。
たんぱく質やカルシウムなどの栄養素もたっぷり入っていてか成長にも欠かせないことも教えていただきました。


いよいよさやとりの体験では、
時間までにやらないと小中学生みんなが食べられない!!
でも上手にとらないと食べるときに困る・・・
丁寧かつすばやく取らなくてはならない任務に子供達も一生懸命取り組みました。
手を動かしながらも、
「なんでこんなに毛が生えているんだろう・・・?」
「赤ちゃん枝豆がある!!」などたくさんの発見ができました。
みんなが協力したおかげで無事に給食センターに届けることもできました!


茹でてもらって更においしい枝豆に、うれしそうにいただいていました。
もちろん、ひとつぶ残さず食べることができました♪
今日は14人でさやとりを行いましたが、給食センターでは数人。
とても大変な作業を少ない人数の方で準備していることがわかり、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。