三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 日光移動教室 その16
トップニュース
移動教室の大きなイベント、お土産タイムです。お小遣いと相談しながら、家族や友達の...
6年生 日光移動教室 その15
昼食は日本カステラ本舗で食べました!お椀の大きさにびっくり!湯葉のお吸い物などど...
6年生 日光移動教室 その14
羽生SAでトイレ休憩の後、バスの中ではレク係によるバスレクが始まりました!
外国語モジュールの様子
今日の朝の時間は、外国語モジュールの時間で、5年生では、外国人にも通じるローマ字...
6年生 日光移動教室 その13
お世話になりました島嶼会館に挨拶をして、京王観光さんのバスに乗り、いざ日光へ出発...
6年生 日光移動教室 その12
お腹がすいたー!!と、子供たち。焼き魚、納豆、海苔など美味しくいただきました。さ...
6年生 日光移動教室 その11
おはようございます。2日目の朝です。まだまだ眠そうな様子もありますが、みんな元気...
6年生 日光移動教室 その10
華麗に夕食を食べ終えた子供たちは、1日の振り返りを担任の先生としました。クラスの...
6年生 日光移動教室 その9
お待ちかねの夕食タイムです!部屋ごとに食べました。子供たちのリクエストにより、み...
6年生 日光移動教室 その8
島嶼会館で一休みした後に、旧芝離宮恩賜庭園で小一時間散策をしました。東京に残る最...
6年生 日光移動教室 その7
島嶼会館に到着しました!スタッフの方々にご挨拶して、この後の予定の確認をしました...
6年生 日光移動教室 その6
竹芝に到着しました!!サルビア丸がお出迎えしてくれました!記念に港でクラス写真!...
6年生 日光移動教室 その5
船内レストランで、ランチタイム!うどんが人気でした!他にはカレーライス、餃子、お...
6年生 日光移動教室 その4
竹芝へ13時45分頃到着予定です。波、風が穏やかになり、揺れが収まりました。
6年生 日光移動教室 その3
早起きした子供たち、職員!みんな部屋で休んでいます。おうちの人が作ってくださった...
6年生 日光移動教室 その2
いよいよ日光移動教室が始まりました!海の状況により、着発となりました。善は急げと...
6年生 日光移動教室
10月7日(火)の東海汽船の東京発は繰り上げ出航となりました。錆が浜港午前6時3...
全校朝会 学芸会スローガン発表
代表委員より学芸会スローガンの発表がありました。 スローガンは、「全員主役~心...
5・6年生 英語を聞いて答えよう
今朝の5・6年生の様子です。英語を聞いて答える問題に挑戦していました。静かに集中...
低学年海浜教室
本日、低学年の子どもたちは土方海岸で海浜教室を行いました。 子どもたちは三...
学校便り
校長室の窓から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年10月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS