三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動の様子
トップニュース
今日はクラブ活動の時間で、456年生がそれぞれ分かれて、活動しました。
児童集会の様子
今日の朝の時間は、集会委員会による集会でした。「かご入れゲーム」で135年対24...
たてわり遊び
10月16日(木)は昼休みを30分間とり、たてわり班遊びを行いました。 6年生...
避難訓練をしました
三宅小学校では毎月避難訓練を実施しています。地震や火事などを想定することが多い中...
5・6年生 学芸会会場準備
学芸会に向けて5・6年生が体育館の会場準備を行いました。これから体育館での本格的...
6年生 日光移動教室 その45
おかげさまで4泊5日の6年生日光移動教室も、たくさんの笑顔とともに幕を閉じること...
6年生 日光移動教室 その44
保護者の皆様、たくさんの閲覧をありがとうございました。子供たちはたくましく成長し...
6年生 日光移動教室 その43
背中で語る。
6年生 日光移動教室 その42
お見送りに来てくださった元担任の先生方、職員の皆さん!ありがとうございます。今は...
6年生 日光移動教室 その41
島嶼会館に到着しています。日光移動教室の振り返りをしています!
6年生 日光移動教室 その40
日光移動教室最後の食事となりました。自己決定の機会の一つ!自分で食べるものメニュ...
6年生 日光移動教室 その39
ゆりかもめに乗って、有明ガーデンに移動しました。夕食タイムに!
6年生 日光移動教室 その38
お台場では、英語にチャレンジです!三宅島の紹介を写真を見せながら、英語で紹介しま...
6年生 日光移動教室 その37
子供たちにはパンダの人気が高かったようです。最後に記念撮影!
6年生 日光移動教室 その36
続いて、上野動物園に到着しました。これから、行動班で散策します。さて、どんな動物...
6年生 日光移動教室 その35
浅草に到着!江戸庶民の味!天ぷらを食べました!ボリュームたっぷり。
6年生 日光移動教室 その34
東京へ戻って来ました。国会議事堂を見学しました!
今日の1時間目の授業の様子
今日の1時間目の授業の様子です。昨日は台風22号の接近により、臨時休校となりまし...
6年生 日光移動教室 その33
秋晴れの下、奥日光の山々の稜線がくっきりと浮かび上がる朝です。みんな元気に4日目...
6年生 日光移動教室 その32
奥日光には源泉があります。万蔵旅館のお風呂も源泉からのアツアツのお風呂です。入る...
学校便り
校長室の窓から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年10月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS