三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校長室だよりNO134
校長室から
11月29日(金)くつのかかとをそろえておこう 今週の生活目標は、「くつのか...
ブックウイーク給食 その3
保健・給食
3日目は、『3びきのくま』です。『3びきのくま』は何種類も本が出版されていて、...
第二回 ブックウィーク Part2
トップニュース
栄養士さんも、ブックウィークにちなんだ給食を考えてくれました。今日の給食メニュ...
第二回 ブックウィーク
今週はブックウィークです。 「みんなに色々な本を読んで欲しい!」ということで、図...
校長室だよりNO133
11月28日(木)通級指導学級での授業 昨日から、内地から講師の先生をお招き...
校長室だよりNO132
11月27日(水)クラベルーン王国 今日は、1年生の算数の研究授業です。「く...
ブックウイーク給食 その2
2日目は、『こんたのおつかい』です。おいなりさん用のお揚げのおつかいを頼まれた...
11月 たてわり班あそび
26日(火)中休みはたてわり班あそびでした。 晴れていますが、西風の強いなかサ...
校長室だよりNO131
11月26日(火)風ニモマケズ 昨晩は、低気圧の通過により、物凄い風でした。...
ロングクラブ〜自然探索クラブ〜
本日の自然探索クラブは・・・ クリスマスリース作りその1です(^^) まず...
片付けながら…
下校時刻が迫ってきた…ということで、片付け隊と焼き隊に分かれて活動中。 お家にお...
おいしいねえ♪
いただきま〜す(^◇^) おいしい。 皮がモチモチ。 野菜がいい感じ!
オリジナルしおり作り
今日は2学期最初のロングクラブ。前回にひきつづき本のしおり作り。 パソコンを使...
焼けた〜!
美味しそうに焼けました。
ブックウイーク給食 その1
三宅小では、読書活動の一環として、各学期に1回「三宅ブックウイーク」を設けてい...
いい感じで〜す♪
意外と包むの、上手です!あっという間にできました。あとは焼くだけ… 美味しく焼け...
包むぞ〜!
最大の難関、包みに突入!!ちょっと形が悪くても、美味けりゃいいんです!ドンドン包...
ギョウザ!
野菜のみじん切りに苦戦しつつ、こねるところまで来ました!野菜たっぷりギョウザがで...
今日の料理クラブは?
今日はロングクラブ!!ということで、料理クラブはギョウザに挑戦!時間内に美味しく...
校長室だよりNO130
11月25日(月)ブックウィーク・忘れ物0作戦 先週は「マラソン週間」でした...
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
いじめ防止
学校便り
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年11月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS