三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
保健・給食
11/28 今日の献立 五目チャーハン ナムル和え 中華風コーンスープ 牛乳 ...
三宅物語2
2年生
学芸会が無事終わりました。 御鑑賞いただきました保護者の皆様、いかがでしたでしょ...
11/25 今日の献立 あんかけ焼きそば じゃがいもの磯和え フルーツヨーグル...
学芸会
トップニュース
学芸会が終わりました☆ それぞれの学年の良さが出ていた劇でした! みなさん、お疲...
しかけカードの作り方
国語の「しかけカードの作り方」という単元を学習し、 学習のまとめとして実際にしか...
11/24 今日の献立 大豆ミートサンド 野菜スープ スイートポテト 牛乳 ...
学芸会リハーサル
22日、学芸会のリハーサルが行われました。 土曜日に迫った学芸会。 本番に向けて...
11/21 今日の献立 麦ごはん 魚の梅風味焼き 和風サラダ みそ汁 牛乳 ...
サンサンサンシャイン
3年生
「菊地農園」 3年生、社会科「農家の学習」 神着地区の菊地農園に行ってき...
11/20 今日の献立 麦ごはん 豚肉とひじきの炒め物 おひたし 茶碗蒸し 牛...
11/17 今日の献立 さつまいもごはん 鮭のたまねぎソース 小松菜と白菜の辛...
訪問給食
今日は、訪問給食でした☆ いつもと違う先生に、どきどきわくわくの様子で給食を食べ...
11/16 今日の献立 麦ごはん 豚バラと根菜の煮物 みそ汁 牛乳 今日は...
11/15 今日の献立 ゆかりごはん 明日葉ぎょうざ 春雨スープ 牛乳 今...
マラソンDAY
今日は初めての中学校のグラウンドでのマラソンDAYでした。 風が強かったのですが...
♯133 11/15 学芸会練習
5年生
照明を点けて、本格的な練習を開始しました。大して詳しく説明もしていないのに、出...
♯132 11/14 調理実習
前回の「ご飯を炊こう」に続いて、今回は和食の定番「みそ汁」をつくりました。にぼ...
♯131 11/10 出前授業2回目
先日行った水産についての出前授業2回目を行いました。今回は、前回出してもらった...
♯130 11/10 読み聞かせ
非常に遅くなってしまいましたが・・・先週の読み聞かせ最終日。久保田先生の読み聞...
イソップランドの動物たち♪
14日、演劇の巡回公演がありました。 演劇集団 遊玄社の方々による演劇です。 ...
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
いじめ防止
学校便り
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2017年11月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS