三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
三宅アイランドニュース☆5 その2
トップニュース
ジンギスカンを踊り、高遠焼きを紹介し、牧場スタッフになりきって演技をし… 11月...
三宅アイランドニュース☆5
9月16日(木) 今日の学年集会は、5年生が7月に行った高遠での体験学習について...
ふれあい給食
9月15日(水)の給食は地域の老人クラブの方々と交流給食を行いました。 いろいろ...
秋の交通安全教室
14日(火)の交通安全教室には、三宅島警察の交通係のおまわりさんに来ていただいて...
子どもの人権メッセージ発表会
9月11日(土)にめぐろパーシモンホールの大ホールで人権メッセージの発表会があり...
着衣泳
4,5,6年生が、今年度最後の水泳指導で着衣泳をしました。あやまって海や池などに...
プール納め PART4
3〜6年生は4チームに分かれて、なんでもリレーです。少し寒かったので1,2年生は...
プール納め PART3
1,2年生は赤白に分かれて宝探しゲームです。接戦を制したのは赤!
プール納め PART2
たくさんの保護者の方にもご参観いただき、記録会では自分の精一杯の力を出し切りまし...
プール納め PART1
9月9日(木) プール納めで校長先生から認定証をもらいました。みんな今年の目標は...
遠いところをありがとうございます。
東京の校長会の先生方が三宅小学校を訪問して下さいました。 校内見学の途中には懐...
小中合同防災訓練
9月1日 防災の日! 三宅島では小学校、中学校が合同で防災訓練を行いました。 ...
2学期が始まりました
9月1日!始業式 三宅小学校は一人の欠席もなく全員が揃って2学期のスタートを切...
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
いじめ防止
学校便り
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2010年9月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS