『島の宝』を真ん中にして 地域に開かれた学校

三宅村立三宅小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5年生・理科 「流れる水のはたらき」

    今日は、浸食の実験を行いました。曲がったところの流れ方や浸食の様子を確かめる...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    5年生

  • 訪問給食

    10月21日 献立麦わかめご飯豆腐のそぼろ煮みそ汁牛乳今日は訪問給食でした。各教...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    保健・給食

  • 今日の給食

    10月20日 献立磯おこわもやしのごま酢和えすまし汁牛乳今日の磯おこわには、うる...

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    保健・給食

  • 4年生・理科 「すずしくなると③」

    今日は「秋の生き物の様子」について、観察を行いました。「チョウは春や夏よりも少な...

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    4年生

  • 3年生・理科 「音を伝えている物はふるえているのかな」

    今日は「音を伝えているものはふるえているのか」を明らかにする実験を行いました。外...

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    3年生

  • 音楽朝会 「幕を開けるために」

    今日の音楽朝会の様子です。全校合唱の練習をしました。自分の並ぶ場所を確認し、元気...

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    トップニュース

  • クラブ活動の様子

    今日はクラブ活動の時間で、456年生がそれぞれ分かれて、活動しました。

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    トップニュース

  • 児童集会の様子

    今日の朝の時間は、集会委員会による集会でした。「かご入れゲーム」で135年対24...

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    トップニュース

  • 今日の給食

    10月17日 献立秋刀魚ご飯野菜の塩昆布和えみそ汁牛乳今日は、秋の味覚の代表でも...

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    保健・給食

  • けん玉を作りました

    図工の時間に紙コップを使ったけん玉づくりをしました。まず完成形のものを見て、どう...

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    あじさい

新着配布文書