学校日記

みんなの下水道

公開日
2014/10/10
更新日
2014/10/10

4年

 10月7日東京都下水道局の出前授業が行われました。使った水や、降った雨がどうなっているのか、きれいな水に再生されるためには、微生物の活躍があることなどを楽しい劇と映像で学びました。ティッシュペーパーとトイレットペーパーをビーカーの中に入れて混ぜてみる実験で、ティッシュペーパーは溶けないことなどを目で見て学びました。
 そして、私たちが下水道のためにできる3つのこと1雨水ますをきれいにそうじして雨水が流れるようにしよう。2トイレでは、水に溶けないティッシュペーパーは、ごみ箱に捨てよう。3使ったお皿や鍋の油は、洗う前に拭き取ろう。を約束し、循環する水の大切さを学習することができました。