学校日記

音楽 「楽器づくり」をしてみよう 〜その1 マラカス編〜

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

音楽室

 いつもとはちがうGWだったと思いますが、その後も変わりなく、元気にすごしていますか?

 前回は、いつも普通に聴いている身の周りの音をよく聴いて、音を書きとめる「サウンド・ブック」を紹介しました。
 今回は、「サウンド・ブック」での音の発見体験をもとに、自分の音の世界をつくり出す「楽器づくり」を紹介します!

 空のペットボトルを使って、自分だけのマラカスをつくってみましょう。


【じゅんびするもの】:空のペットボトル、ペン、ペットボトルの中に入れるもの

ペットボトルの中身を変えると、音の高さが変わります。
写真を見てください。先生は4種類つくりました!
みなさんは何種類つくれるかな?