3年 音楽 ♪《春の小川》♪
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
音楽室
教科書6〜7ページの《春の小川》を学習しましょう。
【めあて】:小川のようすを思いうかべながらうたおう。
1)教科書6ページのかしを声に出して読んでみましょう。
1番と2番に出てくるかしです。
「はるの おがわは 〇〇〇〇 いくよ」
「〇〇〇〇」に入る文字、わかりますか?
「さらさら」ですね!
2)さらさら流れる小川、ですから、水の量は多いでしょうか、
少ないでしょうか?
教科書6〜7ページの絵を見て、そうぞうしてみてください。
3)春の小川のまわりには何がありますか?
また、小川の中には何がいるのでしょう?
4)ここ↓をクリックして《春の小川》をきいてみましょう。
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/ongaku/document/ducu2/docu206/3nen.html
曲のかんじがつかめたら、いっしょにうたってみましょう。
もし、家の人や近所の人にめいわくになりそうだったら、
小さな声でうたうか、心の中でうたいましょう。