小集団活動の紹介2
- 公開日
- 2022/07/13
- 更新日
- 2022/07/13
ACR
5月30日の週から行った小集団活動について紹介します。
<めあて>
「見て聞いて考えよう。」
「体を使って遊ぼう。」
<活動1 たけのこニョッキ>
友達と重ならないようにタイミングを計って「1ニョッキ!」「2ニョッキ!」「3ニョッキ!」と立ち上がる活動です。
周りの様子を見て、時にアイコンタクトを送りながら活動しました。「ニョッキ」と被ってしまっても「大丈夫。もう一回やろう。」と声をかけ合ってやり直すことができていました。
<活動2 人間コピー>
お題を見て、どんな絵だったか友達に言葉で伝え、同じ絵を完成させる活動です。
色や形、大きさ、位置などを相手に伝わるように工夫して話したり、知りたいことを質問して確かめたりすることができました。
この他にも、「コグトレ棒」「矢印体操」「もうじゅうがり」「言うこと一緒」「体じゃんけん」などを行いました。見て、聞いて、考えながら、友達と一緒に体を動かすことができ、とても楽しく活動していました。