足立区立足立小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月31日(金)の献立
給食室
0131委員会紹介集会
校長室
本日の委員会紹介集会は、美化委員会と新聞委員会の発表です。美化委員会では、正しい...
1月30日(木)の献立
0130体育館貸し切り
先日実施した「宝くじ集会」で、みごと2等に当選した各学年の1組の児童が、朝の時間...
0129社会科見学(5年)その6
その後、工場に移動し、衛生面や環境対策の説明を聞きました。午前中のキューピーと同...
0129社会科見学(5年)その5
森永製菓鶴見工場に到着しました。まずは、モリウムというミュージアムで、「inゼリ...
1月29日(水)の献立
0129社会科見学(5年)その4
様々なマヨネーズを試食し、味の違いや企業の工夫を体験しました。卵を使わないマヨネ...
0129社会科見学(5年)その3
1年
次に、マヨネーズを作る工程について学びました。エアシャワーを体験し、衛生面の工夫...
0129社会科見学(5年)その2
スタッフの方から、マヨネーズの歴史や容器の工夫、海外の製品など、具体的な実物も使...
0129社会科見学(5年)その1
最初の見学先のキューピーマヨテラスに到着しました。キューピーちゃんがお出迎えして...
1月28日(火)の献立
1月27日(月)の献立
0127本の福袋
1月27日(月)から2月7日まで読書旬間です。図書委員会が、たくさん本を読んでも...
1月24日(金)の献立
0124持久走記録会
晴天のもと、荒川土手で持久走記録会を行いました。今日までの持久走月間の成果を発揮...
1月23日(木)の献立
0123ハロハロ活動
年間をとおして行っているハロハロ活動も今年度、残り少しになりました。6年生を筆頭...
1月22日(水)の献立
0121輪トレ(3年)
5時間目に「輪トレ」を活用した自転車安全の出前授業がありました。「輪トレ」とは、...
学校だより
学校経営計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年1月
RSS