足立区立足立小学校
配色
文字
学校日記メニュー
大好きな6年生へ
1年
1年生になり半年が経ちました。 休み時間も6年生と遊ぶことがまだまだ多い1年生...
1年生 図工
絵の具を上手に使えるようになってきました。 一人一人が想像を膨らませてのびのび...
1年生 音楽
けん盤ハーモニカの学習をしています。 音の強弱を意識できるようになりました。 ...
1年生 体育
体育館ではボールを使って学習をしています。 最初はボールをついたり、高く上にあ...
社会「スーパーマーケットのひみつを知ろう」
3年
今、3年生は社会科でスーパーマーケットのお仕事について学習をしています。 今...
【2年】遠足へ出発1
2年
一週間前の天気予報は雨。4日前はくもり。そして前日は晴れと、遠足が楽しみな皆の気...
【2年】遠足に出発2
前半・後半で、虫取りとハロハロ班での遊びに分かれましたが、どちらもとっても楽しん...
0930 遠足(2・4年) 1
校長室
2年間実施できなかった遠足を今年度は実施することができます。兄弟学年で、徒歩で...
0930 遠足(2・4年) 2
ハロハロ班ごとの活動で、虫取りをしたり、仲よく遊んだりしていました。 好天に...
1年生「足立小学校、検索!!」
6年生の連合運動会翌日、 6年生の雄姿を1年生に伝えようとしました…が。 口頭...
9月30日(金)の献立
給食室
<メニュー> ・牛乳 ・ごはん ・ししゃもの彩...
0929 今日の給食
今日の献立はチリビーンズドック、コロコロサラダ、フルーツパンチ、コーヒーオレで...
5年 給食サプライズ!
5年
今日の給食に、ペットボトルのサイダー1本置いてありました! フルーツポンチに...
0929 算数の学習
算数ルーム
9月29日(木)5年生「分数の大きさとたし算、ひき算」の学習の様子です。計算の...
9月29日(木)の献立
<メニュー> ・コーヒーオレ ・ビーンズドック ・コロコロサラ...
6年 連合運動会 その1
6年
28日(水)6年生は連合運動会に参加してきました。近隣の小学校4校が集結して、...
6年 連合運動会 その2
競技の様子です。足立小学校の仲間だけでなく、競技を通して知り合った他校の友達と...
6年 連合運動会 その3
最終種目のリレーでは、手に汗握る大激戦でした。当日まで毎朝練習を重ねてきたバト...
6年 連合運動会 その4
運動会を終えて、「自己ベスト出した!」と達成感に満ち溢れた顔、「ほかの学校の友...
6年 連合運動会 番外編
昨日は、5年生を中心に激励会を開いてもらい、全校児童からエールを受け取りました...
学校だより
行事予定表
学校経営計画
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年9月
RSS