昔の道具〜台所の道具と炭を使う道具〜
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
3年生
1月25日には各クラスで、杉並区郷土博物館から出張授業に来ていただき、「昔の道具〜台所の道具と炭を使う道具〜」の学習を行いました。実際に、七輪でお餅を焼き、炭火焼きのあつあつのお餅をみんなで食べました。児童からは、「お餅は火を起こして焼けるまでに、30分以上もかかる。食べようと思ってから口に入るまで時間がかかって大変。」「炭で焼いた焦げ目が付いて、外がカリカリのお餅を初めて食べた。」等と感想が上がりました。今まで味わったことのない貴重な体験ができました。